【ノート】ラゲッジルームにLEDをつけました。簡易な方法にしました。

ちわーす。
後ろを明るく、かっぱふぅ@kappafoo )です。

新型ノート(E12)なんですが、ラゲッジルームにランプがなく、後ろのドアだけ開けてもルームランプが点かないので暗いです。

LED15

そこで、ラゲッジルームにランプを取り付けてみました。

ラゲッジルームのランプについては、後ろのドアの開閉でスイッチが入るようにしたり、ルームランプから電源を取ったりと、本格的にやられる方もいらっしゃるようです。

また、エーモンさんの工作計画 LED照明キットを使うやり方もあるようです。

エーモン/[2963]LED照明キット/製品詳細ページ

これだとドアの開閉でランプが点くようですよ。

私はもっと簡単な方法にしてしまいました...とりあえず、商品は伏せて開封の儀です。

ライト1

宅急便で着ました。

ライト2

大きいのかぁ?

ライト3

って、じゃ~ん。

もう、お分かりですね...よくある人感センサー付きライト(LED)を使う方法です。

今回は「ライテックス 懐中電灯付LEDセンサースリム ASL-030」にしてみました。

センサー付きでありながら、外して懐中電灯のように使用できるところがいいですね。
車に懐中電灯は必需品ですからね。

また、この商品は明るいとセンサーが感知しないのもグットです。

ライト4

さて、パッケージ裏面ですがゴチャっと説明が書いてあります。

ライト5

ちょっと拡大...動く熱源を感知して点灯するようです。
単3電池3本使用...日亜化学の高輝度LEDが採用されています。

ライト6

パッケージの中に入っているのは、本体とフック、取り付けネジ、両面テープです。
...電池は入ってません、別途必要になります。

ライト7

スイッチのところです...卓上ライト、センサー、OFF、懐中電灯となります。

ライト8

フックの部分です...ネジ止め、または、両面テープでどうぞ。

ライト9

こんなかんじでセットできます...本体とフックの位置を合わせるための出っ張りがあります。

ライト10

フックの部分の傾きは、少しなら角度を変えることができます。

丸い部分がセンサー部分ですよ。

ライト12

点灯してみました...まあまあ明るいですね。

ライト11

懐中電灯はとても明るいです。

さっそく、車に取り付けてみました。

LED13

今回は、この部分に付属の両面テープで貼り付けます。

LED14

貼り付けました...センサー部分が少し下向きですが、良しとします。

LED15

夜を待って動作確認です。

点灯前はこんなかんじで暗いですが...

LED16

センサーで感知すると、これくらいの明るさです...まぁ、真っ暗よりもイイですよね。

後部ドア越しでは、感知しませんでした...これも、また良しですね。

これは、なかなか使えそうですよ...と、思ったんですが、両面テープの接着力が弱いです。

すぐに、コロンと落ちてしまいます。
これは、強力テープで貼ってしまえばOKですね...あとは電池の持ちがどれくらいかというところですね。

いやぁ、とっても簡単でしたよ、ぜひ、真似してみてください。

この記事が参考になったら、シェアしてください

 

 

関連記事も見てください

室内灯12【ノート】LED化の手初めにルームランプをLED球に交換しました。車内が白くなりましたよ。 (2013.02.18)
コーナー2【ノート】駐車場の柱の角に「安心クッション」をつけました。これでドアもキズしらず? (2013.02.22)
ナンバー灯23【ノート】ナンバー灯をLED化しました。内張りはがしはちょっと勇気が必要です。 (2013.03.18)
ヘッドライト21【ノート】ヘッドランプのハロゲンバルブをフィリップス製に交換しました。明るいかな? (2013.03.01)
スモール15【ノート】ポジションランプ(スモールランプ)をLED化しました。ちょっと白くなりました。 (2013.03.02)

RSSの登録で最新記事をお届けします

フォローしてもらえると嬉しいです

F

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

▲Pagetop