お施餓鬼って知ってますか?(お盆の伝統行事)

ちわーす。
お盆を過ぎてもまだまだ暑いですね、かっぱふぅ@kappafoo )です。

さて、皆さんは「お施餓鬼」というお盆の行事を知ってるでしょうか?
昨日は、うちの奥さんの実家のお盆の行事である「お施餓鬼」に行って来ました。

ふね1

いろんな地区でお盆の行事はいろいろあるとは思いますが、お盆に帰ってきた先祖が舟に乗って極楽に帰っていくという言い伝えがあります。

ふね2

ワラでできた舟。とても頑丈にできてます。初盆の家が盆ちょうちんを吊るして、舟の中におみやげを入れてます。
線香もいっぱい入れています。

ふね3

かがり火を焚いているなか、地区の若い人が沖まで泳いで流していきます。
(今年から最後まで流せなくなったようです。)

たいまつ

また、浜辺では送り火として、ワラでできたタイマツをグルグルと回します。
(私も回させてもらいました。)

とうろう

地区のなかでは、竹とうろうを飾っています。

盆踊り

お施餓鬼で送ったあとは供養盆踊りがあり、お盆の行事が終わります。

日本の伝統行事は大切にしていきたいと思いました。

それでは、また。

この記事が参考になったら、シェアしてください

 

 

関連記事も見てください

盆踊り1大分市田ノ浦のお盆の行事に参加してきました。お施餓鬼や盆踊りが行われましたよ。 (2013.08.16)
キティ花火2メガネをかけて花火を見るとキティちゃんがいっぱい。普通の花火が楽しくなりました。 (2013.08.17)
ハス乗り1地獄めぐりで有名な別府の海地獄でオオオニハス乗りがあったので行ってきました。 (2014.08.13)
自衛隊20陸上自衛隊別府駐屯地の記念行事を見に行きました。けっこう楽しめましたよ。 (2012.11.25)
ホルトホール大分・まちびらきイベントの7月20日初日の様子です。盛り上がってますよ。(仮) (2013.07.20)

RSSの登録で最新記事をお届けします

フォローしてもらえると嬉しいです

F

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

▲Pagetop