【WordPress】GoogleAnalyticsで自分のアクセスをカウントしないためにするべきこと。

ちわーす。
簡単なんですよ、かっぱふぅ@kappafoo )です。

サイトをお持ちの方はアクセス数をカウントするためにGoogleAnalyticsを設定していると思われます。

今回は、GoogleAnalyticsで自分のアクセスをカウントしない方法を記事にします。


cc licensed ( BY ) flickr photo shared by Search Engine People Blog

まずは、次のグラフを御覧ください...

アクセス

このサイトの「訪問別ページビュー数」です。

昨年の10月まで、すごい数のページを見て帰ってるようになってます。

これは、私自身が自分のサイトにアクセスしたことによるものです。

10月からは、訪問別ページビューの数が低い値を推移していますが、これは、お察しのとおり自分のアクセスをカウントしないようにしたためです。

その時、何をしたかというと...プラグインの導入です。

そのプラグインは「WP Total Hacks」といいます。

WordPress › WP Total Hacks « WordPress Plugins

このプラグインをインストールすると、WordPressのいろいろなことが設定できるのですが、

total hack

この中の「Google Analytics をインストール」で「自分のアクセスを無効にする」にチェックを入れると、自分のアクセスがカウントされないようになります。

ごく最近まで、このプラグインのお世話になってました。

しかし、最近、このプラグインを使わなくても自分のアクセスがカウントされなくなる方法を見つけたので、そちらに切り替えることにしました。

それは、[php]if (!is_user_logged_in())[/php]を使うやり方です。

この書式は以前「edit_post_link()関数」の記事で出てきましたよね。

edit_post_link()関数の記事:
 ⇒ edit_post_link():個別記事ページから編集画面へのリンクを表示する。

今回はif構文の中に「!」が付いているので、ログインしていない時にコードを読み込むことにすれば良いことになります。

つまり...[php]


[/php]
というふうに記述すればO.K.ということです。

ということで、自分のアクセスをカウントしない方法でした。

ちなみに、このサイトでは、昨年の10月に自分のアクセスがカウントされなくなってから、毎月ページビューについての報告を行なってます。

興味のある方は、どうぞ...例として5月分を載せておきます。

⇒ 2013年5月のページビュー数を解析します。

この記事が参考になったら、シェアしてください

 

 

関連記事も見てください

FeedBurner3WordPressにFeedBurnerのプラグインとブログパーツを貼り付けました。 (2012.08.23)
404WordPressのパーマリンク設定を途中で変更したその後... (2012.10.18)
sidecarWordPressでサイドバーのウィジェットを使用しないようにカスタマイズしました。 (2012.10.13)
WordPressのアーカイブページのアドレス(URL)表記を変更しました。今のところ動いています。 (2013.05.25)
jQuery【jQuery】WordPressでjQuery本体を2度読み込まないためにするべきこと。 (2013.06.30)

RSSの登録で最新記事をお届けします

フォローしてもらえると嬉しいです

F

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

▲Pagetop